2008.02.08 (Fri)
さくらシュトラッセ 感想まとめ
『お願い』
削除要請・修正・情報(感想に関して)ございましたらコメントフォームにて教えていただければ幸いです。
━以下感想まとめ
*順不同
*レビュアーさんの文章から一部抜粋
*リンク先はネタバレ有り!要注意
*随時追加予定
■蒼い月の丘さん
さくらシュトラッセ
どのキャラもいいキャラしてたんですが、ちょっとシナリオの弱さがチラチラとしてる感じがありましたね。 もう少し長くして内容煮詰めても良かったんじゃないかなぁーと言う気もします。
■てきとうなものさん
さくらシュトラッセレビュー
とはいえDMFほど重い展開にはならず、かといってもしらばのように生死観が絡んだりはしないので、過去作よりはマイルドな展開でより万人受けを狙ったのかな?という印象
■積みゲーに必死な日記さん
さくらシュトラッセ終わり~
話のテンポも良くサクサク進められ所々に散りばまられた小ネタで笑わさせてもらいましたよ。キャラも個性的で飽きさせずそれぞれの長所を生かしたものとなっていました。
■Retrospectismさん
さくらシュトラッセレビュー
シナリオがNYAON氏ということで、体験版では、お得意の「すぐに八つ当たりして大声出す」ヘタレ主人公が健在だなあと思っていたのですが
■某N氏が適当に記す日記さん
さくらシュトラッセ~
システムボイスの豊富さに関しては言う事はないんじゃないでしょうか。
■しろぶ@はてなさん
さくらシュトラッセ終了
飲食店を舞台としたラブコメって『パティシエなにゃんこ』とか『パルフェ』とか良作がそれなりにあるから、どうしても評価が辛口になっちゃいますね。
■ERG×ミスラの二次元世界さん
さくらシュトラッセ
全体的に温かみがあるというか、優しい感じのシナリオが魅力だと思います。 魔法使いという単語が出てきていますが、調味料程度くらいの関係しかありません。
■Tournesolの花さん
Eine Liebesgeschichte in "Sakura Strasse"@最終日
確実に面白い恋物語を目指した作品に仕上げてますねなので、もしらばのように半端なく泣ける事は特に無いですでも面白さだけなら確実に最高だわw
■くじらのゆめ Blog♪さん
メインはかりんなんですけどねっ
しかし、桜川さんってこんなエロい演技でしたっけ?Σ( ̄□ ̄;) と、えっちぃシーンを見てたら思いましt
■猫子包の想う日々さん
さくらシュトラッセ感想まとめ
立ち絵表現、システムボイス、おまけの充実。「ゲームをプレイすること」の点において、ユーザーの事をしっかりと考えているのは良い感じ。
■ちょっとアナタ!オタクですよっ!さん
さくらシュトラッセレビューその2
パロディも昨今のコメディテイストなものでは過剰に使うでしょう・・・丸戸さんだってロミオだってつかいまくりじゃないか!なぜNYAONさんだけ叩くのか
■いら☆くまっ!さん
【レビュー】
さくらシュトラッセ
ただし前作『もしも明日が晴れならば』とは全くベクトルの違う作品で、ギャグ日常パートの方を主にしようとした試み(=パロディネタ、脇役の出番の増加とか)が多く見られ、逆に前作は「死生観」で勝負していたシリアス部分のテーマを「恋愛」に見事置き換えていました。
■TVゲームとぱそげーと特典調べさん
さくらシュトラッセ おいしい魔法のつくりかた
その前に美咲お母さんの家族の絆的な物語があるといいかもですね。いやいやその前にもしらばのFDかね・・・
■さくら通りの歩き方
さくらシュトラッセ感想
人の生死等の要素は無くファンタジー要素を違和感無く盛り込まれている前作みたく全体的に泣かせる~と言う話では無いわけですがやっぱりホロリとくる所はしっかりと!
■ランゲルハンス島の雑記帳さん
さくらシュトラッセ
シナリオを中心としてDMFやもしらばの流れを汲む良作となっています。無理な展開に頼らず綺麗にまとまっている点は評価。
■おーたむねいる・えふしーぶろぐさん
さくらシュトラッセ・感想(総評その他)
魔法はよく出てきますし、魔法使いとか猫キャラとかファンタジーなキャラもいますが、 そういう設定の風呂敷を心情表現で小さく折りたたむ方式は「店もの」という小さな世界を表現する作品には良かったのではないかと。
■遊び部屋さん
FORTUNE
ARTERIAL&さくらシュトラッセクリア♪
全部のシナリオ全て、楽しめました♪ひとり、馬鹿っぽいキャラもいましたが、またそれも良かったかな
■Sin sentido Diarioさん
さくら通りに別れを告げて
一つ一つのシナリオが長い、というかボリュームがあるのでやはり少し時間がかかりましたねですが……それに見合うだけの面白さでした♪
■垂直落下式ワビサビ日記さん
さくらシュトラッセ
とにかくも、「さくらっせ」は楽しかったです。各キャラのCVもハマリ役って感じでしたし。倉田まりやもいろんなキャラで出まくってたしw
■一言~大人はわかってくれない~さん
「さくらシュトラッセ」レビュー&感想
読後感(?)は爽やかと言うよりもホンワカって感じです。プレイしてよかったー、と手放しで喜べる作品でした。
■ここにいないのはさん
さくらシュトラッセ感想
何とも言いがたい寂しい余韻を含ませる美咲エンドといい、最高でした。あえて言わせてもらえば、攻略は出来なくて良かった。そういう関係にはなり得ないでしょう。
■~Fantasy Earth Blog~ 脱初心者への道さん
『さくらシュトラッセ』 感想 レビュー
もしらばのような泣ける要素は控えめですが、自分は癒された。終わった後も何かこう・・・ね!(謎) そんな気持ちになれる作品(´ω`)
■コンフィデンシャル トーク さん
さくらシュトラッセ
同じメンバーで作られている「Dear My Friend」や「もしも明日が晴れならば」などよりちょっと軽めですが、気軽に出来るといえばそうかな?
■へなへなのエロゲ考さん
レビュー さくらシュトラッセ
テキストもヒロインの魅力を十二分に生かすものだと思いますが、ギャグに2ちゃんやニコニコのネタを多用しているため、かなり人を選びます。
■二次元あばんちゅ~るさん
さくらシュトラッセ
本来は75点くらいでしょうけど、猫補正で+5点で80点。元々それなりに楽しめるゲームではあるのですが、猫好きの方には是非お薦めしたい一品です。
■ONE NIGHT DREAMさん
さくらシュトラッセ総評
内容の方は号泣までとはいきませんが、涙が頬を伝う。そんなストーリーですね。全部のシナリオに魔法という要素が加わってきますが、それはあくまで恋愛を助ける隠し味にすぎないです。
■jadeの小部屋さん
さくらシュトラッセレビュー
コメディとシリアスの比率(7:3くらいかな?)が絶妙なので、感動的な話にもかかわらず重くなりすぎず、プレイ後には楽しかった印象が強く残る作品になっています。
■もうずっと夜々とぐ~たら日記さん
さくらシュトラッセがくれた安らぎのひととき
今までの作品の傾向からするとなんだか軽いなぁという印象があるのですが、あまり深く考えず明るく気軽に楽しめるという点ではいいのかも。
■静夜詩さん
さくらシュトラッセ レビュー
絵も綺麗、キャラも個性的、音楽も上々、シナリオも上玉。新規のファン開拓をするうえではこの上なく良いと思います。
■世界の趣味管理局さん
さくらシュトラッセ レビュー
特にデフォルメCGが閲覧できないのは痛い。まあマイナスに直結するほどの不備って訳ではないんですが。
■H・L・Vさん
さくらシュトラッセ感想
ドラマCDやらファンディスクやら出るのは楽しそうなので賛成です。FDが出るとしたら美咲さんと早希さんは攻略対象になりますか!?その辺お願いします!>ぱれっとさん
■GYROSCOPE放送局さん
最近やってる・やり終わったゲーム
なんでお母さまは攻略できないわけ?? 初めてPCゲームやる人におすすめ出来そうな出来栄えかと思います。
■もやもやをぶっとばせさん
かりん空気よめ
金髪美少女に萌えるゲームです。 面白かったです。 マリーとルゥリィの金髪組はすごくかわいい。
■studio WATERCASTLE blogさん
さくらシュトラッセ 優佳ENDとかりんEND終わりました
この「さくらシュトラッセ」というゲーム18禁ゲーム初心者に調度良いのではないかと思いました。
以下4サイト 08/02/12追加
■しばいてぃてぃさん
(感想)さくらシュトラッセ[ぱれっと]
魔女という設定事態に衝撃が走るような展開にはならなかった。まぁ普通の純愛物として捕らえたほうがいいかも。
■オタク神髄ぶろぐさん
さくらシュトラッセ感想
ただ、どぉしても納得いかないのは、なぜ美咲さんは攻略できないんだよぉ!バカァ!
■適当過ぎるブログさん
さくらシュトラッセ感想
というわけで、泣きに期待しないならそこそこいい作品ではないかと。でも、やはり自分としてはもうちょっと頑張って欲しかったかな・・・・・・
■二次元の世界ッ!さん
さくらシュトラッセ レビュー
もしも明日が晴れならばが良作すぎて今作にも過剰な期待をしていた人がほとんどでしょうもしらばには及びませんが俺的にはさくらシュトラッセもかなりよかったと思います